
先輩社員紹介&インタビュー

山西 泰生
提案型営業/2019年入社
仕事内容、やりがいを教えて下さい。
メインは車の販売です。また、お客様に気持ち良く展示場で車をお選び頂くために定期的に車の配列や旗変えをしています。一番のやりがいは「山西さんから車を買って良かった」と言われた瞬間です。
入社を決めた理由を教えて下さい。
社長、上司の熱い気持ちと会社全体の良い雰囲気です。また、大手のように会社がまだ完成していなくて、これからどんどん大きくなっていくんじゃないかという期待が持てたし、そっちのほうが絶対おもしろいと思ったからです。
これからの目標を教えて下さい。
まずは3年後、自社で営業成績トップになることです。その後は岸本さんのような「この人が店に居ればなんとかなる」という存在になっていくことです。
就活中の人へメッセージをどうぞ。
僕もそうでしたが、特にやりたいことが無いとか、車が特別好きでも無いっていう方でも、この会社で働けば車以外のこともたくさん学ぶことが出来るし、仕事が楽しくなるはずです。大変なこともありますが、僕も含め相談に乗ってくれる人もたくさんいます。ぜひ一度Y’SGARAGEに足をお運びくださいませ。
岸本 祐二
提案型営業/営業リーダー/2015年入社
仕事内容、やりがいを教えて下さい。
仕事内容は一言で言えば営業なんですけど、毎日いろんなやりがいがあります。一番嬉しいのは、納車の時にお客様から「ここで買ってよかった」と言われること。車は生活に密着しているから買ったあとも長いお付き合いになるからです。お客様には、「車はどこでも買えるけど、僕から買えるのはここだけです!」と胸を張って言えます。
入社を決めた理由を教えて下さい。
社長で決めました。自分が成長した時にこの会社はこうなっている、というビジョンがしっかりありました。熱意にワクワクしました。入社後はフレンドリーだけどやるときはやろうぜ!というメリハリのある会社だと感じました。今は代謝に入社すた同級生よりも、高度な事を任せれているな、と感じます。

これからの目標を教えて下さい。
店長になることです。新人を自分くらい実績を上げて、周りから「成長したな!」と言われるまでに、絶対育てたいです。また、紀伊岸本さんみたいになりたい!と憧れてもらえるような人になることです。
就活中の人へメッセージをどうぞ。
何をやりたいも大事ですが、この人達と働きたいという基準で決めるのもよいと思います。目指したい上司がいるところだ成長も早いです。車好きかどうかはあまり関係なくて、人と接するのが好きであれば大丈夫です!

岡田 園子
一般事務職/2013年入社
仕事内容、やりがいを教えて下さい。
主に、パソコンを作ったデータ入力(車検証情報・新入庫車輌情報・入出金履歴等)や店内POP・価格表の作成など営業のサポート業務をしています。“今急いで作ってくれたこのPOPを使って商品の説明をしたら売れたよ”と営業さんに言ってもらえることも。もっと頑張ろう!と思える瞬間です。また、お客様からの電話でのお問い合わせの対応や点検・車検ご予約の対応、ご来店されたお客様を席までご案内したり直接お客様とお話しする機会もあります。
入社を決めた理由を教えて下さい。
私がこの会社を選んだ理由は「人」です。会社説明会、店舗見学、数回にわたる面接を通じて、私もこの人たちと一緒に仕事がしたい、と感じました。会社中に笑顔が溢れ、選考中の私に対して社員の誰もが親身になって話をしてくれました。車屋さんで働きたかったというより、“ここで働きたい”と思ったのが車屋さんだったという感じです。
これからの目標を教えて下さい。
唯一無二の頼りにされる事務員になることです。そのために、経理の知識や自動車保険の知識などをつけて、営業さんや店舗をサポートできる項目を増やすことが必要だと思っています。自分の意欲や頑張り次第で何にでもチャレンジさせてくれるのがこの会社で働く魅力のひとつだと思うので、幅広いサポートができるように知識を増やす努力を続けたいです。
就活中の人へメッセージ
私自身、自動車業界ばかりで就職活動していた訳ではありません。様々な会社の説明会に行く中でこの会社に出会いました。視野を広げて前向きに活動することで、自分のできること得意なことを生かすことのできるお仕事に出会えると思います。
加藤 翔士
提案型営業職/2013年入社
仕事内容、やりがいを教えて下さい。
基本的には、車の販売を行います。車の販売以外にも保険の獲得なども行います。普通のディーラーと違い、いろいろなメーカーを扱いますのでお客様に合った1台を決めるのがやりやすく、またやりがいでもあります。
入社を決めた理由を教えて下さい。
入社説明会の時に、本店で説明会をした際に社長から社員の人まで話しやすく、人としていい人が多かったのが決めてになります。後は、いろんな車が扱えるのが良かったです。

これからの目標を教えて下さい。
販売から保険まで営業ですから1番を取り続けることです。営業は売ってなんぼのもんですから。後輩が育ってきたら、新卒の教育など幅広いことをやっていきたいです。
就活中の人へメッセージ
面接の際のアドバイスです。面接側からしたら、1年に何人もの人を面接するので、一番印象が良く、笑顔で清潔な見た目、自分にしかない“これなら誰にも負けない”というものをはっきりと言える人は、印象に残るし、面接が通りやすくなると思います。

岩本 千明
一般事務職/2018年入社
仕事内容、やりがいを教えて下さい。
仕事内容はパソコンに入力作業や入出金の管理、SNSの更新といった事務的な業務や、電話対応や来客されたお客様をお席へ案内したりなど、お客様と直接関わる機会もあります。また営業さんや工場の方が少しでも働きやすいようにサポートをすることも事務の大切な仕事です。スタッフ、お客様から直接ありがとうという言葉を頂けることがこの仕事のやりがいだと思います。
入社を決めた理由を教えて下さい。
説明会でこの会社に来た時、直感で「ここで働きたい」と感じました。社長をはじめ、どのスタッフも仲が良く、アットホームな雰囲気を感じ、私もこの会社の一員となって一緒に夢を追いかけたいと思い入社しました。入社後もギャップがなく人間関係が良かったです。わからないことは嫌な顔せず丁寧に教えてくれますし、仕事ぶりをいつも見ていてくれます。大学自体の友達と話していても、「めっちゃいいな!その会社で働きたい!」と言われます。
これからの目標を教えて下さい。
後輩のお手本になるような存在になりたいです。それと、お店全体をもっと見渡せるようになれば、貢献できることが広がるので、営業や整備についても学びたいです。結婚出産しても仕事は続けたいです。ここなら頑張っていきたいと思えるんです。
就活中の人へメッセージ
社長をはじめ、大きな夢や目標も持っている先輩が多いから、夢を持っている人にも、まだ分からないという人も刺激になると思います。私もこの会社に入って夢を持ちたいなと思えました。そのくらい前向きで良い会社ですので、是非選考に進んで欲しいと思います。
勝山 奈津希(現在育児休暇中)
管理系総合職/2014年入社
仕事内容、やりがいを教えて下さい。
私の日々の仕事内容は営業スタッフのフォローです。車の販売後の書類作成、入力作業、納車準備、納車説明など納車までに必要になってくる作業のほとんどを担当しています。営業さん全員の管理をする仕事なので把握するのは大変ですが、営業さんが安心してまかせてもらえるように日々やりがいを感じています。
入社を決めた理由を教えて下さい。
ずばり「人」です。説明会に行った際、ムービーを見た時すごくみんなが和気あいあいとしている所を見て、私が求めていた社風だなと感じ入社を決めました。

これからの目標を教えて下さい。
なにか1つの事に関してのプロフェッショナルになりたいです。私が今している仕事内容に関してまだまだ分からない所が多々あります。その部分をこれからは聞かれる立場で後輩に教えていきたいと思い日々勉強しています。
就活中の人へメッセージ
就活生にとってこの1年は勝負の1年になると思います。自分を見つめ直すチャンスですので、自分のやっていきたい事、しっかりと考え、将来にむけて行動して下さい。これからたくさんの選択をしていかなければいけませんが、自分が心からわくわくできる!と思う方をぜひ選んで突き進んで下さい。